5月15日より食事処【遊食工房ゆめ】の営業形態が変更になります。
夜の部が前日までの予約のみの受付となります。
何卒、ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
◆なお今現在、料理ページの営業時間が旧情報が掲載されています。
ご注意下さい。
ゴールデンウィークには大勢のお客様にお越し頂きまして、
誠にありがとうございます。
皆様には土佐高知への旅路はどのようなものとなりましたでしょうか。
お帰りの際は道路等が大変込み合うと思いますので、
くれぐれもお気をつけてお帰り下さいませ。
そしてまた南国土佐にお越しの際には
是非とも当館・龍河温泉へご宿泊下さいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
皆様、高知の温泉宿のタヌキ親父です。
本日の土佐は急に雨がすごく降ったりして
激しい天気でした。
吾輩、雨が小降りになるのを待って
いつものボイラー室へ点検作業に行こうとすると
植え込みからボイラー室へ向かっていく
何者かを発見(==)
そう、でんでんムシムシ・・・・です。
つのをピ~ンとはって前進あるのみ。
カメラを向けると、ぴたっと止まりカメラ目線。
思わずこっちが見入ってしまいました(^^)
★よっこらしょ、どっこいしょ
◆はい、ポーズ!
皆様、高知の温泉宿のタヌキ親父です。
GWの前半戦が昨日より始まり当館も賑わっております。
そんな賑やかなロビーにて高知の果物・小夏を販売しております。
小夏って・・・ってよくご質問いただきますが
九州でいうところの日向夏のことです。
甘酸っぱくて美味しいですよ。
当館でも食事後のデザートにてお出しすることもあります。
もしよかったら送り先等をメール等にて教えていただければ
こちらからご連絡差し上げて宅配させていただきますよ(^^)
それではご連絡まってまーす。
◆高知特産の小夏ぜよ
★甘酸っぱくて美味しいよ
■甘皮ごと食べてね
皆様、土佐高知の温泉宿のタヌキ親父です。
本日は新緑きらきら輝く晴天でした。
明日は雨模様だそうです。
さて皆様、待望のGWがだいぶ接近して参りましたが
ご予定はお決まりでしょうか。
今年は日付が飛び休にて前半はまだ余裕があります。
まだ行き先を決めていない方はぜひ南国土佐へお越し下さい。
宿泊先はもちろん当館でね(^^)
◆おおきな吾輩の仲間がお出迎え